無計画で旅行に行ったら、回りたい場所が回り切れずに、あとから「ここも行っておけばよかった」などと後悔したという経験はありませんか。
修学旅行のように分刻みで旅程を組むのは何だか窮屈ですが、かと言って何も決めずに当日を迎えることは避けたいところです。
本記事では、初心者でも失敗しないような旅程の組み方について見ていこうと思います。
旅程は立てるべきか?
冒頭でも触れましたが、無計画な旅行はあとから後悔を生んでしまうことになります。
行き当たりばったりの旅で偶然の出会いを楽しむというのも一興ですが、特に複数人で行く旅行では、トラブルが起こらないようになるべく旅程をしっかりと立てておくことをおすすめします。
「行きたいと思っていたところを回り損ねてしまった」というくらいならばまだ良いですが、田舎に行くと電車やバスが1,2時間に1本しかないということも珍しくはありません。
何もないところで立ち往生してしまうという事態を避けるためにも、ある程度旅程を立てておく必要があるのです。
旅程を決め始めるタイミングですが、遅くとも1か月前には立て始めると良いでしょう。
あまりにも直前になってしまうと、宿泊先や移動手段の予約が取れなくなってしまいます。
夏の沖縄や冬の北海道など、オンシーズンの人気観光地は、3か月前には予約を完了させることを目安としておきましょう。
ここでは、旅程の立て方について、「行き先を決める」「予算を決める」「タイムスケジュールを組む」の3ステップに則って解説していきたいと思います。
ステップ1:行き先を決める
まずは、行き先を決めましょう。
漠然と「何県に行きたい」というようなものでも構いません。
行き先が決まったら、その周辺には具体的にどのような場所があるのか、インターネットなどを利用してリサーチしてみましょう。
行きたいところ、食べたいもの、買いたいもの…何でも構いません。
思いつくままにリストアップしていってください。
ある程度リストが溜まってきたら、それらに優先順位を付けながら、効率よく回る順番を考えていきます。
その過程で、優先順位が低いところや、場所や時間の兼ね合いで回るのが難しいところは切り落としていきましょう。
おおまかに行きたい場所が決まったら、ステップ1は完了です。
ステップ2:予算を決める
つぎに、おおまかな予算を決めましょう。
自分がその旅において何を最も優先させたいのかを考えながら、どの部分の予算をどのくらい削ることができるのかを調べます。
もともと旅行に使えるお金が決まっているのならばそこから逆算しても良いですし、そこまで明確に決まっていないのならば、まずは交通費や宿泊費を計算してみても良いでしょう。
旅行にかかる費用の大部分は移動手段にかかるお金と宿泊にかかるお金です。
飛行機や新幹線の座席は、ランクごとに大きく値段も快適さも異なってきます。
移動中の快適さを優先させるのか、費用削減を優先させるのか、旅の目的によって使い分けていきましょう。
国内旅行で最もコストが抑えられる交通手段として、夜行バスがあります。
飛行機や新幹線に比べれば移動に時間がかかってしまいますが、価格はかなり抑えられます。
しかし、夜行バスでも何本か乗り継いでいくと飛行機や新幹線とそう値段が変わらないこともあるので、いくつかの移動手段を比較して考えていく必要があります。
宿泊先に関しては、有名観光地や都市部では、やはりビジネスホテルが最もコストを抑えることができます。
地方に行くならば、民泊に宿泊するという手もあります。
ホテルや旅館と言えば夕食や朝食も楽しみのひとつではありますが、素泊まりにすればそこそこのランクのところでもお得に宿泊できる場合があります。
予算や旅の目的に応じて比較し、検討を重ねてみてください。
また、人気観光地ではオフシーズンでも快適に旅行ができる場合もあります。
どの季節に訪れても、観光地の魅力が半減してしまうことはありません。
オフシーズンを狙って旅行するというのもひとつの手です。
ステップ3:タイムスケジュールを組む
さいごに、タイムスケジュールを組んでいきましょう。
まずは、行き先の交通状況を確認しておきます。
先ほども言及しましたが、地方ではバスや電車が2,3時間に1本しかないということも珍しくはありません。
行き先の公共交通機関の時刻表に合わせてタイムスケジュールを決めるのは旅程を組んでいくうえで最も重要なことといえるでしょう。
また、あまりにも移動手段が限られている場合は、レンタカーを借りるというのも手段のうちのひとつです。
大きな駅の周辺などではいわゆる「駅レンタカー」と呼ばれるようなお店が軒を連ねています。
何日間か借りておくことも可能なので、自由に旅程を組みたい場合にはおすすめです。
旅程を組む際には、移動手段との兼ね合いももちろんですが、しっかりと観光地を見て回ったりお土産を購入したりする時間がとれるかどうかを考慮することも重要です。
アプリをうまく活用しよう!
旅程を決めようとしても、自分では管理しきれないという方もいるはずです。
そんな場合は、スマートフォンのアプリに頼ってみてはいかがでしょうか。
最近は、非常に数多くの旅行に関する便利なアプリが出ています。
一緒に旅行に行くメンバーとの情報共有に便利なものもあるので、それらもうまく活用して、旅行を楽しみましょう。
まとめ
旅程の組み方について解説しました。
事前に旅程を組んでおくことで、安心して旅行を楽しみましょう!