旅行先で被災したらどうすれば良い?旅と防災

お役立ち情報

旅と防災

日本は「災害大国」と呼ばれるくらい災害の多い国です。
自然災害は、日常生活のいついかなる時にも起こり得ると言えますが、もちろん旅行中も例外ではありません。

旅行先での被災は、楽しみにしていたイベントに浮かれているときの被災でもあるので、冷静に対処できないというのもありますし、慣れない土地ですから、避難などもスムーズには進まないことが予想されます。

本記事では、旅行先で災害に遭った場合にはどのような行動を取れば良いのか、また旅行時に必要な防災対策について解説します。

旅行と災害

地震や大雨などをはじめ、日本では毎年のように大きな災害が起こっています。

私たち日本人の防災意識は比較的高い方であると言えるのではないでしょうか。
日本の建築基準法は阪神淡路大震災以降かなり厳しくなりましたし、公共施設などでは防災訓練が義務付けられ、一般家庭でも「防災リュック」や「避難セット」のようなものを常備しているところも少なくないはずです。

しかし、つい浮かれて防災意識が薄れてしまいがちなのが旅行です。
旅行先でもいつ災害が起きてもおかしくはないのですが、どうしても備えを怠ってしまいがちです。

旅行先では、住んでいる地域とは勝手が違うため、避難するのも大変ですし、交通機関もストップしてしまうことが多いですから、帰宅も困難になってしまいます。

大切なことは、現状を把握しつつ、自分で自分の身を守ろうという意識を持つことです。
旅行客だからと言って、避難を優先させてくれるわけでも特別に情報を伝えてくれる人がいるわけでもありません。

今すべきことは何であるのか、どのような情報が必要なのかなどを自分の頭の中で整理してから周りを頼っていかなければ、スムーズに意思疎通をすることはかないませんし、結局事態は好転しません。

被災時、あまりなじみのない土地での懸念事項を少しでも減らすためにも、取るべき行動や持っておくべきものなどを把握しておきましょう。

旅行先で災害に遭ったときにすべきこと

では、旅行先で災害に遭ってしまった場合はどのような行動を取らなければならないのでしょうか。

大雨・洪水・土砂崩れ

まず、ある程度予測可能な大雨、洪水、土砂崩れなどについて見ていきましょう。

これら天候に関する自然災害は、最近では一週間前から数日前にはひどい災害になることが予測できます。
大きな台風が迫っているときや、記録的な暴風雨が予測される場合は、旅行自体を取りやめることも視野に入れなければなりません。

直前での取りやめは、キャンセル料などもかかってくるため、もったいないと思ってしまうかもしれませんが、身の安全を第一に考えた行動を取るようにしましょう。

また、予測不能な大雨により被災してしまった場合には、できるだけ早い段階で高台などの安全な場所に避難するようにしましょう。
よく「特別警報でなければ大丈夫だろう」と思ってしまう方もいますが、避難指示が出ている時点で避難を開始するのでは遅いというくらいに思っておいてください。

また、大雪や台風で飛行機などがストップしてしまうこともしばしばあります。
その場合は当日泊まれる宿を探しつつ、翌日以降の航空券などを速やかに確保してください。

火災

ホテルや駅構内などで火災が発生した場合は、まずはスタッフや駅員などの指示に従いましょう。
建物の構造により煙のまわり方や安全な場所なども異なってくるため、なるべく自分で判断してしまわずに素直に指示に従いましょう。

ホテルのスタッフや駅員は防災訓練や消火訓練を受けています。
安心してその指示に従いましょう。

また、火元が近く煙を吸ってしまう危険性があるような場合には、ハンカチなどで口元を覆うようにしましょう。

地震

大きな揺れを感じた場合、または緊急地震速報が発令した場合などは、直ちに落下物などから身を守れるような物陰に避難しましょう。

屋外の場合はなるべく建物から離れ、建物のなかにいるが隠れる場所が無い場合は部屋の中央や窓から離れた場所にいるようにしましょう。
地震直後は余震の危険性もあるので、むやみに歩き回ってはいけません。

公共施設にいる場合は施設職員の指示に従い、そうでない場合はスマートフォンなどで自分の位置を確認し、近くの避難所などに向かいましょう。

災害時はさまざまな情報が飛び交いますから、SNSなどでは、一般ユーザーなどの投稿ではなく、信頼のできる報道機関や地方自治体などから出される情報を頼りに行動することをおすすめします。

旅行時の防災

では、旅行時に被災した際に慌てないためには、どのような備えが必要なのでしょうか。

まずは、行き先や宿泊先などのハザードマップを確認しておくことです。
パンデミック抑制の観点などから、昨今では避難所で受け入れる人数を制限している場合があります。
複数の避難先の候補を挙げておくことをおすすめします。

また、モバイルバッテリーや小型の懐中電灯などを持っておくと良いでしょう。
クレジットカードやバーコード決済など、キャッシュレス派の方は、現金も持っておくように心がけてください。
いざというときには、現金しか扱えない場合が多いです。

何よりも大事なことは、常に冷静でいることです。
旅行中に起きるハプニングは、何も災害だけではありません。
どんなことに遭遇しても平静さを保ち続けることが大切です。

まとめ

旅行先で被災してしまった場合の行動と、旅行時の防災について解説しました。

災害時にパニックに陥ってしまわないようにするためにも、しっかりと備えてから旅行に出かけましょう。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ