博多からのアクセスも抜群!佐賀県の定番観光スポット

国内旅行情報

博多からのアクセスも抜群 佐賀県の定番観光スポット

福岡県と長崎県に挟まれた佐賀県。
山海の自然が豊かで、温泉地や焼き物の産地として有名です。

古代の遺跡から近代の史跡まで、歴史散策を楽しめるスポットが充実。
玄界灘と有明海の両方に面していることから魚介類が豊富に獲れる食の宝庫でもあります。
九州の中心地・博多からのアクセスも良く、気軽に旅行できる場所です。

本記事では、佐賀県の定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。

手軽に観光を楽しめるコンパクトさが魅力

隣の福岡県や長崎県とのアクセスの良い佐賀県は、程よいコンパクトさも魅力のひとつ。

移動にあまり時間がかからないので、うまく旅程を組めば1日に数か所まわることもでき、隣接する他県とセットで観光することも可能です。
佐賀駅を起点にバスやタクシーを駆使して観光することもできますが、レンタカーを借りればより旅行の自由度が増しますよ。

ふたつの海を有し、地形の変化にも富んでいる佐賀県は、エリアごとに違った魅力が詰まっています。
ここでは佐賀県を、佐賀・吉野ケ里エリア、唐津・呼子エリア、伊万里・有田エリア、嬉野・太良エリアの4つに分けて見ていきたいと思います。

佐賀・吉野ケ里エリア

まずは県庁所在地である佐賀市を含む佐賀・吉野ケ里エリアから。

県北東部に位置し、佐賀市周辺の幕末肥前藩ゆかりの地や、教科書にも掲載されている国内最大級の弥生時代の遺跡である「吉野ケ里遺跡」など、遺跡や史跡が多くあるエリアです。

佐賀藩を治めた鍋島氏が拠点とした「佐賀城」は、歴史の教科書にも掲載されている「佐賀の乱」の舞台となった場所。
石垣や城門の一部が残されており、「佐賀の乱」の痕跡も見ることができます。

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する史跡のひとつである「三重津海軍所跡」。
幕末の佐賀藩が欧米列強を警戒して設けた海軍所で、西洋式の船の製造・修理などを行うドッグなどの遺構があります。

隣接する「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」は、佐賀の七賢人のひとりで「日本赤十字社の父」と呼ばれている佐野常民と海軍所跡について体験や展示を通して学ぶことができる施設。
パネルや出土品などのほか、原寸大模型や映像での解説もあるので、興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください。

また、佐賀市は毎年11月ごろに「インターナショナルバルーンフェスタ」が行われる熱気球のまち。
大会期間中は色とりどりの気球が空を舞います。
年間を通じて熱気球に触れられる「佐賀バルーンミュージアム」もおすすめです。

唐津・呼子エリア

玄界灘に面した唐津・呼子エリア。
対馬海流の恩恵を受け、呼子のイカなど、新鮮な魚介類を楽しむことができるエリアとしても知られています。

日本三大朝市のひとつである「呼子の朝市」は佐賀観光の定番。
玄界灘で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸や野菜、花などを扱う露店がずらりと並びます。

日本三大松原のひとつである「虹の松原」や、7つの洞窟が並ぶことから名づけられた「七ツ釜」などの海辺の景勝地も人気の観光スポットです。

唐津湾に面した「唐津城」はまちのシンボル。
天守は歴史資料館を兼ねた観光施設になっており、最上階は展望フロアになっているほか、1階には土産物店も併設されています。

豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点として築かせた「名護屋城跡」は、建物こそ現存しませんが在りし日の巨大城郭を思わせる石垣が残された非常に史跡的価値の高いお城。
隣接する「佐賀県立名護屋城博物館」では朝鮮出兵や日朝の交易について学ぶことができます。

この地域で有名なお祭りと言えば「唐津くんち」。
毎年11月の2日から4日の3日間にわたって開催される唐津神社の例大祭で、大きな掛け声ともに曳山(ヤマ)が駆け抜けるさまは圧巻です。
この時期はホテルや旅館の予約が取りにくくなるため、なるべく早めに旅程を立てて手配を済ませておきましょう。

伊万里・有田エリア

焼き物で有名な伊万里・有田エリア。

鍋島藩御用窯の技術を継承する伊万里焼で有名な伊万里市と、日本の磁器発祥の地と言われる有田焼で有名な有田市。
観光で気軽に焼き物に触れるなら、それぞれの歴史に関する展示や国内外から収集したコレクションを鑑賞できる「佐賀県立九州陶磁文化館」がおすすめです。

春には「有田陶器市」や「秘窯の里大川内山窯元市」、秋には「有田陶磁器まつり」や「鍋島藩窯秋まつり」が行われるなど、季節ごとのイベントも充実しています。

嬉野・太良エリア

さいごは有明海に面した嬉野・太良エリア。

嬉野茶の栽培でも知られる嬉野市の「嬉野温泉」や、レトロな街並みが広がる武雄市の「武雄温泉」、カニやカキなどの有明海の新鮮な魚介類が堪能できる太良町の「たら竹崎温泉」と、温泉地が多いエリアです。

日本三大稲荷のひとつである「祐徳稲荷神社」は県を代表する観光スポット。

肥前浜駅からレンタサイクルを利用すれば、肥前浜宿の酒蔵通りも観光することができます。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ