いつもとは違う少し贅沢な旅を!北海道・東北地方のおすすめ観光列車

国内旅行情報

いつもとは違う少し贅沢な旅を 北海道・東北地方のおすすめ観光列車

時間もお金もほかの移動手段よりもかかってしまう観光列車ですが、一度は乗ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

新幹線や飛行機とは違い、車窓の景色を楽しみながら、趣向が凝らされた車内や行き届いたサービスを堪能することができる観光列車。
北海道・東北地方の雄大な自然や雪国ならではの美しい自然を体感しながら、目的地までの移動を楽しむことができます。

本記事では、北海道・東北地方のおすすめ観光列車についてご紹介していきたいと思います。

北海道・東北地方の観光列車

雄大な自然が広がる北海道・東北地方。
特に冬の間は、一面に銀世界が広がる美しい風景を目当てに多くの観光客が訪れます。

そんな北海道・東北地方には、個性豊かな観光列車が走っており、それぞれ魅力的な旅路を演出してくれるのです。

ここからは、北海道・東北地方の観光列車のなかから、おすすめのものをいくつかピックアップしてご紹介していきたいと思います。

北海道

富良野・美瑛ノロッコ号(北海道)

ラベンダーで有名な避暑地・富良野。
ディーゼルで客車が牽引されており、ゆっくりと進むトロッコ列車という意味で「ノロッコ号」と名付けられています。

有名なラベンダー畑から徒歩7分の場所にある臨時駅「ラベンダー駅」に停車することでも知られ、ラベンダー観光を思う存分楽しめる観光列車になっています。

SL冬の湿原号(北海道)

白銀の世界が広がる冬の釧路湿原を走るSL列車。
ニスが塗られた重厚な壁や木枠の椅子など、「本物のレトロ」にこだわった内装が人気の、冬の釧路の名物です。

車内に設置されている達磨ストーブでするめを焼いて楽しむこともできます。

流氷物語号(北海道)

オホーツク海沿岸を走る、冬の海を楽しむための観光列車。
運が良ければ、車窓から流氷を見ることができます。

絶景スポットでは一部徐行運転が行われるので、車窓からの絶景や写真撮影をゆっくりと楽しむことが可能。
道の駅での買い物や展望台など、停車中の駅での楽しみも充実しています。

東北地方

ストーブ列車(青森県)

12月から翌年の3月まで運行されている青森県を代表する冬の列車。

その名の通り客車に達磨ストーブが設置されており、レトロな雰囲気と車窓から眺める吹雪が名物となっており人気を集めています。
開業した昭和5年から終戦前後を除いて運航され続けている歴史ある観光列車で、現在の車両は4代目に当たるそうです。

TOHOKU EMOTION(青森県・岩手県)

通年乗車することができる食堂列車。
列車全体がレストランとなっており、デザイン、景色、アートともに、東北各県の食材をふんだんに使用した「食」を楽しむことができます。

東北の伝統工芸品を基調としたインテリアや、オリジナルBGMなどが高級感ある車内の雰囲気を演出。
三陸の海を眺めながら年間を通して美味しい東北を味わえる観光列車です。

ひなび(青森県・岩手県)

四季折々の青森県、岩手県の魅力を存分に楽しむことができる観光列車。

モバイルオーダーで駅弁の注文ができるなど、便利なシステムを使用してスムーズな旅が実現できます。
山、波、川、花といった沿線の四季の風情を取り入れた車内の内装にも注目して観てください。

POKEMON with YOUトレイン(岩手県)

外観にも車内にもピカチュウがいっぱいいるかわいらしい列車。
「おもいでノート」や「乗車記念証」がプレゼントされるので、ポケモンが大好きなお子さんは大喜びすること間違いなし。

停車駅ではスタンプラリーも楽しめます。
東北の自然を体感しつつ、お子さんも飽きることなく一緒に鉄道の旅を楽しむことができる観光列車です。

リゾートしらかみ(青森県・秋田県)

世界遺産にも登録された、雄大な自然が広がる神秘の森が広がる白神山地を走る観光列車。
「リゾート」と付いているように、ラグジュアリーな空間での列車旅が楽しめるようになっています。

白神山地や日本海の四季折々の景観を楽しむとともに、沿線の食材をふんだんに使用した食事を味わうことができます。
秋田の杉や青森のヒバを使用した自然に溶け込むような内装にも注目してみてください。

海里(山形県・新潟県)

日本海の美しい景色を眺めながら旅する観光列車。
4両編成のディーゼルハイブリッド車で、観光列車の風情とモダンな雰囲気を併せ持った車両も魅力的ですね。

沿線の料亭が出すお弁当や、徐行運転が行われる絶景スポットで楽しむ有名シェフのイタリアンなど、食も非常に充実しています。
新潟県、山形県の自然と食を存分に楽しむことができる贅沢な観光列車です。

まとめ

北海道・東北地方のおすすめ観光列車についてご紹介しました。

車窓に広がる大自然を楽しみつつ、観光列車の非日常的な雰囲気やご当地グルメも堪能できる観光列車。
北海道・東北地方には、雪景色が美しい冬を中心にご紹介した以外にも多くの観光列車が走っています。

次のお休みは少し贅沢に観光列車に乗って旅に出てみませんか。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ