ライブやイベントと一緒に観光も!京セラドーム周辺の観光スポット

国内旅行情報

ライブやイベントと一緒に観光も 京セラドーム周辺の観光スポット

アーティストのライブなど、大規模なイベントが数多く開催されている大阪府の京セラドーム。

ライブやイベントを楽しむのはもちろん、開場までの時間や、翌日の観光も楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、ライブやイベントとともにぜひ訪れたい、京セラドーム周辺の観光スポットや、大阪ミナミエリアの定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。

京セラドームへのアクセス

遠方から京セラドーム訪れる方も多いかと思いますので、まずは主要な駅や空港から京セラドームへのアクセスを見ていきたいと思います。

新幹線を利用して新大阪駅からアクセスする場合は、大阪メトロ御堂筋線で心斎橋まで向かい、長堀鶴見緑地線に乗り換えてドーム前千代崎で下車します。
所要時間は20分ほど。
最寄駅から京セラドームまでは歩いてすぐです。

大阪のターミナル駅である梅田(JR大阪駅)周辺からは、御堂筋線でアクセスすることもできますし、阪神なんば線を利用してドーム前駅で下車するか、環状線を利用して大正駅で下車して10分ほど歩いても京セラドームに到着します。

飛行機を利用する際は、伊丹空港(大阪国際空港)で着陸する場合と関西国際空港で着陸する場合の2パターンがあるかと思います。
伊丹空港からは大阪モノレールに乗って蛍池で乗り換え、阪急線で梅田まで出てアクセスする方法と、千里中央駅までモノレールに乗って御堂筋線に乗り換える方法があり、所要時間はどちらも70分ほどです。
関西国際空港からは環状線に乗り入れる大正駅までの直通電車が出ていて、所要時間は1時間弱ほどです。

ホテルは御堂筋線や長堀鶴見緑地線、阪神なんば線沿線がおすすめ。
御堂筋線は京セラドームへ向かうのに1度乗り継ぎが必要ですが、翌日の観光などを楽しみたい方は御堂筋線沿線のホテルが便利です。

周辺観光スポット

では、イベントの前後に立ち寄りたい、京セラドーム周辺の観光スポットについて見ていきましょう。

イオンモール大阪ドームシティ

阪神ドーム前駅に隣接する大型ショッピングモール。
2階ドームデッキ入り口が京セラドーム3階の外周デッキに繋がっており、開場前のちょっとした時間などに立ち寄ることが可能です。
レストランや専門店も充実しているので、お食事やライブに必要なものの買い忘れなどにも利用できます。

土佐稲荷神社

豊穣の神様である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をお祀りする神社。
もとは土佐藩の蔵屋敷内におかれていた神社なのでこの名前で呼ばれています。

廃藩置県後、三菱の創業者である実業家の岩崎弥太郎に払い下げられたことから、境内ではいたるところに三菱のマークを見つけることができます。

あわせて訪れたい!大阪ミナミエリアの定番観光スポット

さいごに、イベントの翌日などを利用して訪れたい、大阪ミナミエリアの定番観光スポットについて見ていきましょう。

通天閣

ミナミエリアのランドマーク的存在である通天閣。
フランスのエッフェル塔と凱旋門を模して設計されたと言われています。

「ビリケンさん」で有名な通天閣周辺では、大阪の少しディープな雰囲気を楽しめます。

道頓堀

こちらもミナミエリアを象徴する観光スポット。
グリコサインをはじめ、巨大な看板やネオンがひしめき、国内外からの観光客でひしめいています。

川の上から道頓堀周辺の大阪のまちを眺める「とんぼりクルーズ」も人気。

商店街を抜けると大阪の主要ターミナル駅のひとつであり、お笑いの聖地でもある難波にたどり着きます。

あべのハルカス

世界一の高さを目指して建てられた高層ビル。
展望フロアからは360度の大パノラマの眺望を楽しむことができ、大阪のまちを一望することができます。

各種アクティビティが体験できるほか、美術館も併設されており幅広い世代で楽しめる施設です。
巨大ターミナル駅である天王寺駅に隣接しており、ショッピングやグルメを楽しむことができる施設も充実しています。

天王寺動物園

大正時代に開業した動物園。
出来るだけ生息地に近い景観を再現し、ありのままの自然な動物の様子を展示する「生態的展示」が行われています。

周辺は芝生公園や美術館もあり、子どもから大人まで楽しむことができるエリアになっています。

海遊館

世界最大級の規模を誇る水族館。
環太平洋地域の海や川に生息するさまざまな生き物の展示を楽しむことができます。

巨大な水槽の中を悠々と泳ぐジンベイザメがシンボルになっており、家族連れだけでなく、さまざまな層から人気を集めているお出かけスポットです。
ユニークな企画展にも注目です。

まとめ

京セラドームの周辺観光スポットと、あわせて訪れたい大阪ミナミエリアの定番観光スポットについてご紹介しました。

ライブやイベントと一緒に、ぜひ観光も楽しんでください。

関連記事

カテゴリー
アーカイブ