太平洋に面した千葉県東部のまち・九十九里浜。
遠浅の穏やかな海が広がっており、海水浴や各種マリンアクティビティはもちろん、サーファーの聖地としても知られています。
また、神社仏閣や史跡、文学碑などの歴史と文化を感じられるスポットや、家族みんなで楽しむことができるテーマパーク、博物館などもあり、充実した旅行の思い出を作ることができる観光スポットです。
都心から車で60~90分ほどとアクセスも抜群。
本記事では、九十九里浜の定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。
サーファーの聖地・九十九里浜
作田や片貝など、サーフィンに最適な遠浅の海が広がる九十九里浜。
都心からのアクセスが良好なこともあって多くのサーファーたちが訪れ、なかにはその波に惚れ込んで移住してくる方もいるのだとか。
特に片貝はうねりを幅広く拾い、風の影響を受けにくいので初心者やロングボードにもおすすめです。
九十九里浜の自然・アクティビティ
ここからは、テーマ別に九十九里浜の観光スポットをご紹介していきたいと思います。
まずは、九十九里浜の海や自然を感じられる絶景スポットやアクティビティから見ていきましょう。
上永井公園(飯岡灯台、飯岡刑部岬展望館)
高さ60メートルもの断崖絶壁にある刑部岬は迫力満点。
夕陽が美しいことで知られる絶景スポットです。
釣ヶ崎海岸
九十九里浜の南端に位置するサーファーの聖地。
海岸にそびえる鳥居が美しい場所としても知られ、SNSを中心にフォトスポットとして話題を呼んでいます。
近くにある「波乗りパーキング」も人気の観光スポットです。
一宮乗馬センター
海を眺めながら乗馬体験をすることができる施設。
潮風を感じながら砂浜を馬で行くというほかではあまり体験できないような思い出を作ることができます。
菅原工芸硝子
事前に予約すればガラスづくり体験を楽しむことができる工房。
併設されているカフェで食事とともに美しい器を堪能するのもおすすめです。
九十九里浜の神社仏閣・歴史スポット
続いて、九十九里浜周辺の神社仏閣や歴史を感じることができるスポットについてご紹介していきたいと思います。
笠森観音(笠森寺観音堂)
後一条天皇にゆかりのある古刹。
岩山の頂点を包み込むような四方縣造が特徴的で、国内で現存するものとしては唯一の建造物になります。
玉前神社
神武天皇の母である玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りする神社。
月の満ち欠けや潮の満ち引きを司る神様なので、縁結び、子授け、安産など、女性にご利益があり、北条政子が安産祈願をした神社としても知られています。
飯高寺
大河ドラマや朝ドラのロケ地としても話題になったお寺。
日蓮宗における最大規模の学問所として栄え、多い時には600~800人もの僧が日々切磋琢磨していたそうです。
高村光太郎「千鳥と遊ぶ智恵子」詩碑
あとでご紹介するサンライズ九十九里の裏手に建てられている詩碑。
九十九里浜松林内の「田村別荘」に療養していた妻・智恵子との日々を綴った「九十九里の初夏」という「智恵子抄」の一節が彫られています。
徳富蘆花「新春」文学碑
「不如帰」などの著作で知られる徳富蘆花の詩碑。
随筆「新春」の一節が彫られています。
伊能忠敬像
九十九里浜は、日本で最初の実測地図である「大日本沿海輿地全図」を作成した伊能忠敬の出生地でもあります。
彼の生家跡は公園として整備され、銅像が建てられています。
その他観光スポット
さいごに、九十九里浜のテーマパークや博物館をご紹介していきたいと思います。
航空科学博物館
成田空港からほど近い、航空機の博物館。
滑走路や格納庫なども見え、飛行機好きにはたまらない観光スポットになっています。
サンライズ九十九里
弓なりのデザインが特徴的な複合型レジャー施設。
宿泊施設やプール、テニスコート、レストランなどが楽しめるほか、大きく海に面しているためマリンアクティビティにも最適です。
蓮沼ウォーターガーデン
千葉県最大級のウォーターパーク。
プールと海の両方を楽しむことができ、子ども連れから友人同士まで、思いっきり楽しむことができる施設です。
リソルの森
ゴルフ、グランピング、レストランなど、さまざまな体験を通して自然を楽しむことができる複合型レジャー施設。
なかでも森そのものを楽しむことを目的に造られたフォレストアドベンチャー「ターザニア」が人気を集めています。
海の駅 九十九里
九十九里浜の特産品や地元で穫れた野菜がそろう、道の駅ならぬ海の駅。
新鮮な海の幸を味わえるフードコートも人気です。
九十九里ハーブガーデン
3,000坪もの広大な敷地に、150種類のハーブが植えられている施設。
色とりどりの花々は香りも良く、自家製ケーキやハーブティーも楽しめます。
まとめ
九十九里浜の定番観光スポットについてご紹介しました。
自然や歴史を感じるスポット、レジャー施設なども多く、遠浅の海はサーフィンや海水浴に最適です。
九十九里浜へ、海の思い出を作りに出かけませんか。