石段が続く街並みが象徴的な伊香保温泉。
その始まりは古く、長きにわたって人々から愛されてきました。
歴史ある街並みな旅館の建物、豊かな自然などからは、非日常的でありながら神秘的な魅力を感じることができ、アニメ映画のモデルになったのではないかと言われる聖地もいくつかあります。
昔ながらの温泉街でありながら、近年では若い女性客やカップルを中心に再び人気を集めている今注目の観光地です。
本記事では、伊香保温泉の自然や歴史、定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。
歴史ある石段の温泉街
古き良き温泉街の面影を残す伊香保温泉。
群馬県渋川市にある、関東でも有数の名湯です。
古くから温泉街として親しまれており、一説には温泉旅行のお土産の定番である温泉饅頭発祥の地なのではないかとも言われています。
美肌効果があると言われている「黄金(こがね)の湯」と、疲労回復・健康増進に効果があると言われている「白銀(しろがね)の湯」の2種類の源泉があり、毎年全国から多くの観光客が訪れる関東の中でも指折りの人気温泉地。
都心からのアクセスも良く、特急や新幹線を利用すれば東京駅から100分前後で到着するほどです。
歴史を感じる街並みや神社仏閣だけでなく、豊かな自然や美術館なども魅力的。
ゆったりと温泉に浸かって日ごろの疲れを癒すのはもちろん、観光もしっかりと楽しむことができます。
伊香保温泉の自然
まずは、伊香保温泉周辺の自然について見ていきましょう。
榛名山二ッ岳の火山活動によって誕生したと言われる伊香保温泉。
豊かな緑に囲まれ、美しい自然を体感できる場所としても知られています。
なかでも、青々とした緑と赤い橋のコントラストが非日常的な雰囲気を醸し出す「河鹿橋」は観光客に大人気。
四季の移ろいが美しい川沿いの風景や、標高の高い場所にある伊香保温泉ならではの眺望、ダイナミックな滝、湧き出す清らかな水と、豊かな自然も魅力的です。
豊かな自然に囲まれ、長い間積み重ねられてきた歴史や信仰を垣間見ることができる建築物と自然との調和した空間にも注目したいですね。
古くから人々に愛されてきた温泉街
伊香保温泉のはじまりには諸説ありますが、伊香保温泉を詠んだ歌が万葉集にいくつか見られることから、1000年を優に超える歴史を持つとされている、日本を代表する歴史ある温泉街です。
江戸時代に入って温泉旅行ブームが沸き起こるとまちはさらに栄え、身分を問わず多くの人々が湯治に訪れる一大観光地となります。
明治時代に入ると文化人に愛されるようになり、作家・徳富蘆花の代表作「不如帰」の舞台となると、全国的に非常に高い知名度を得るようになりました。
伊香保温泉の定番観光スポット
最後に、伊香保温泉のおすすめの定番観光スポットをご紹介します。
石段街
「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」という願いが込められた365段の石段を中心に構成された伊香保温泉のメインストリート。
通りには土産物店や飲食店がところせましと並び、多くの観光客でにぎわいます。
石段の一部には与謝野晶子が伊香保温泉について詠んだ「伊香保の街」という詩が刻まれているので、ぜひ探し出してみてください。
足湯・石段の湯
石段街の途中には足湯もあります。
ショッピングを楽しみながら気軽に足湯に浸かると言うのも良いですが、全身で日帰り温泉を楽しみたいと言う方には「石段の湯」がおすすめ。
気軽に入浴を楽しめるだけでなく、近隣の飲食店から出前を頼むこともできます。
伊香保神社
伊香保温泉を見守っている、群馬県を代表する神社。
温泉を発見した少彦名命(すくなひこなのみこと)をお祀りしている神社で、縁結びや子宝にご利益があるとされています。
伊香保関所
温泉旅行ブームが沸き起こった江戸時代に実際にあった関所を復元したもの。
当時の通行手形や甲冑などが展示されており、少し立ち寄るにはちょうど良いスポットになっています。
河鹿橋
先ほどもご紹介した河鹿橋(かじかばし)。
四季折々の自然が美しく、特に紅葉のシーズンには多くの観光客が訪れます。
伊香保グリーン牧場
伊香保温泉の近くにある、動物との触れ合いを楽しむことができる牧場。
乗馬体験や動物の子どもたちにミルクを与える体験もできます。
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
ヨーロッパの田舎の家のようなカントリーでかわいらしい雰囲気の外観も魅力的な、日本最大級の私設ミュージアム。
昭和を感じさせるようなまち並み、レトロな車、おもちゃ、ぬいぐるみなど、大人から子どもまで楽しめる展示内容になっています。
竹久夢二伊香保記念館
大正ロマンを象徴するイラストレーターであった竹下夢二。
彼の作品を鑑賞するだけでなく、大正ロマンそのもののようなレトロな空間を楽しむことができます。
まとめ
伊香保温泉の自然や歴史、定番観光スポットについてご紹介しました。
豊かな自然と長い歴史を持つ伊香保温泉。
性質の異なる2つの源泉があり、古き良き雰囲気の美しいまち並みが続く温泉街ですので、ぜひ入浴や観光を楽しんでください。