海と川に囲まれた関東最東端のまち!銚子の定番観光スポット

国内旅行情報

海と川に囲まれた関東最東端のまち 銚子の定番観光スポット

千葉県の北東部に位置する銚子。
関東最東端の地であり、二方を海、一方を川に囲まれた自然豊かなまちです。

江戸時代に醤油の醸造で栄えた場所で、まちのあちこちにどこか懐かしいようなレトロな雰囲気が漂っています。

海沿いをドライブするのも気持ちがいいですし、地元の人々から愛され、観光にも便利なローカル線・銚子電気鉄道に乗って観光するのも良いですね。

本記事では、銚子の定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。

三方を水に囲まれた海と醤油のまち

周りを太平洋と利根川にぐるりと囲まれた銚子。
国内トップクラスの漁獲量を誇る港町で、新鮮な海鮮を楽しむことができます。

江戸時代に興った醤油の醸造業でも栄えました。

湿度はやや高いですが、夏は都内よりも涼しく、冬は南九州と同じくらいの暖かさで、観光には最適なまちです。
展望台や灯台など、海沿いのまちならではの絶景スポットも盛りだくさん。

有名な観光スポットである犬吠埼の近くには犬吠埼温泉郷もあり、旅の疲れを癒すことができます。

銚子の美しい自然を体感!おすすめ絶景スポット

ここからは、テーマ別に銚子の魅力について見ていきたいと思います。
まずは銚子の美しい自然を楽しめる絶景スポットや景勝地から。

地球の丸く見える丘展望館

この一帯で最も高い愛宕山の山頂にある展望台。
360度見渡すことができる展望スペースからは、施設の名前通り水平線の端が少し丸みを帯びて見えます。

天気の良い日には富士山や筑波山まで見通すことができ、1階部分の土産物コーナーや3階部分の喫茶コーナーも人気です。

銚子ポートタワー

利根川の河口付近にあるガラス張りのタワー。
銚子のランドマーク的存在で、銚子漁港やその先に続く太平洋、鹿島灘などが綺麗に見えます。

隣接するウオッセ21では新鮮な海の幸を購入することができます。

屏風ケ浦

映画やドラマ、CMなどのロケ地に使用されることも多い景勝地。

10キロメートルほど続く海岸の断崖絶壁で、海水の浸食によって出来たと言われています。
地層がむき出しになっている切り立った崖は、その見事さから「東洋のドーバー」と呼ばれることもあるそうです。

犬吠埼灯台

国内に16しかない登れる灯台のひとつ。
太平洋に突き出た犬吠埼(いぬぼうさき)の先端に立つ白亜の灯台は、海とのコントラストが美しいだけでなく、実際に登って上からの景色を楽しむこともできます。

日本で一番早い初日の出を拝むことができるスポットとしても有名です。

君ヶ浜

犬吠埼の北側に位置する砂浜。
特に早朝の景色が美しく、朝日に照らされた灯台と砂浜のコントラストを楽しむことができます。

銚子大橋

利根川の河口部に架かる、全長1.2キロメートルほどにもなる橋。
夕陽や朝日を眺めるのも良いですし、ドライブスポットとしても人気です。

銚子の歴史や文化を感じられるスポット・神社仏閣

続いては銚子の歴史や文化を感じることができるスポットや、神社仏閣について見ていきましょう。

外川のまち並み

江戸時代に紀州(現在の和歌山県)から移住してきた人々によって開拓された外川のまち。
古い建物が多く残っており、どこか懐かしい漁港の雰囲気が漂っています。

木造の外川駅の駅舎も人気のフォトスポットです。

飯沼観音(圓福寺)

奈良時代の地元の漁師が仕掛けた網に観音像がかかっており、それを空海が開眼供養したのが始まりであると言われている歴史あるお寺。
「飯沼観音」の呼び名で親しまれており、鮮やかな朱色の仁王門、五重の塔、本堂の前に鎮座する阿弥陀如来像などが見どころです。

妙福寺

「臥龍(がりゅう)の藤」と呼ばれる樹齢800年以上の藤の木で知られるお寺。
日蓮聖人の直弟子である日高上人を開基としており、「銚子の妙見様」として親しまれています。

満願寺

6000本の椿が咲き誇るお寺。
大きな願いを叶えてくれると言われている「一願観音」をお祀りしており、海岸近くの広い境内からは初日の出もよく見えます。

ローカル線「銚電」で旅を満喫!

「銚電」の呼び名で親しまれている銚子電気鉄道。
レトロな車体が海沿いを走る、市民の足であり、観光客にも人気のローカル鉄道です。

市街地からキャベツ畑を抜け、漁港のまちを駆け抜けます。

ユーモアある広報戦略でも有名で、銚子のまちや鉄道の魅力を発信しています。

銚子のご当地グルメ

新鮮な魚介類が目白押しの銚子。
お刺身、海鮮丼、お寿司など、新鮮な海の幸をふんだんに使用したグルメを楽しむことができます。

魚のすり身は入れずに甘く味付けした伊達巻きで寿司を巻いたご当地グルメ「伊達巻鮨」もぜひ食べておきたいですね。

醤油の生産が盛んなことから、ぬれせんべいや醤油ソフトクリームを楽しむことができるスポットもあります。

まとめ

銚子の定番観光スポットについてご紹介しました。

海と川に囲まれた、美しい景色が楽しめる銚子。
潮風と醤油の香りが漂う、どこか懐かしいようなレトロな雰囲気が漂うまちです。

関連記事

カテゴリー
アーカイブ