大好きなアーティストを応援しよう!ライブ遠征の費用・持ち物・ホテル

お役立ち情報

大好きなアーティストを応援しよう ライブ遠征の費用・持ち物・ホテル

アイドルやロックバンドなど、アーティストの曲やパフォーマンスを好きになると、次は会いに行ってみたくなりますよね。

ライブやイベントに行って、大好きなアーティストをもっと近くに感じたい、でも地元では開催していない、もしくは地元だけでなくほかの地域で開催している公演にも参加したい、ということも多いかと思います。

地元から離れたライブに参加することを俗にライブ遠征と言うことが多いですが、初めてのライブ遠征にはわからないことも不安なこともたくさんあるのではないでしょうか。

本記事では、ライブ遠征の際の費用、持ち物、ホテルなど、お得に快適に推しを応援するためのポイントについて解説していきたいと思います。

遠くのライブでも応援しに行きたい!

大好きなアーティストのライブやイベントは、泊まりがけで行かなければならないほど遠い場所であっても応援しに行きたいと思うものです。

しかし、泊まりがけでライブ遠征をするとなると、ホテルや交通手段を手配する必要が出てきますし、スケジュール調整や費用など、チケットを取る以外にもさまざまなことを考えなければなりません。

地元開催の公演であれば普段は行かないような場所であっても多少土地勘がありますが、地元から遠く離れた場所へ行くとなると、駅からホテル、ホテルから会場へたどり着くのも一苦労。
不安は尽きませんが、それでも実際に会場でアーティストに会えた時の感動は何物にも代えがたいものです。

しっかりと準備をしたうえで、ライブ遠征を楽しみましょう。

ライブの遠征費用はどのくらい?

いきなりですが、ライブ遠征にかかる費用について見ていきたいと思います。

チケット代そのものについてはアーティストや会場の規模にもよりますが、ライブハウスで数千円、アリーナやドームといった大規模な会場では10,000円前後といったところでしょうか。

遠くの地方へ行く交通手段と言えば、夜行バス、新幹線、飛行機が主流です。
距離によって変わってきますが、10,000円弱~30,000円ほどかかるとします。

さらに、宿泊先がカプセルホテルで3,000~4,000円、ビジネスホテルで5,000~8,000円ほど。

当日ライブ会場ではグッズを購入する方も多いでしょうし、食費もありますから、トータルで低く見積もっても4~5万ほどはかかると見ておいた方がいいでしょう。

せっかくの遠征ですから、快適な旅にしよう、グッズをたくさん買おう、土地のものを食べよう、軽く観光しようと考えるとさらにお金がかかってしまいますが、削れる部分はしっかりと節約してお得な旅にしていきたいと思う方も多いはず。

遠征費の大部分を占める宿泊費や交通費は、旅行会社や航空会社、鉄道会社が提供するダイナミックパックを利用すると比較的安く済むことがあります。
また、ホテルや航空券は利用日に近づけば近づくほど高くなっていくシステムになっているところが多いので、チケットが取れたらできるだけ早めに手配しておくと良いでしょう。

交通手段とホテルがチケットとセットになって販売されている場合もあります。
別々に手配するのか、ダイナミックパッケージを利用するのか、販売されていればチケットとセットを購入するのか。
どれが最も安いのかは時期やプランにもよるので、比較して慎重に検討してみてください。

ホテル・交通手段の手配は?

先ほどもご紹介したように、ホテルと交通手段は個別に取ることもできますし、あらかじめパックになっているものもあります。
費用面も気になるところですが、ホテルの場所や交通機関の選び方に不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ダイナミックパッケージなどの場合でも、ホテルの場所やランクはある程度選べることが多いです。
はじめて行く場所ならば、ライブ会場やその最寄り駅の沿線、新幹線の駅や空港の近くのホテルがおすすめ。

何度もライブに参加して慣れてくると、主要駅から数駅離れた場所のホテルやカプセルホテルを利用することで費用を抑えることもできます。

交通手段は、安さの順に夜行バス、新幹線、飛行機となりますが、快適さや所要時間の短さで考えると飛行機、新幹線、夜行バスとなることが多いです。
安さと快適さのコストパフォーマンスの感じ方は人それぞれだと思いますので、いろいろと比較検討してみてください。

持ち物について

さいごに、ライブ遠征の際の持ち物について見てきたいと思います。

ライブ遠征の際は1、2泊程度の短い旅になるかと思いますので、キャリケースではなくコンパクトで両手が空くリュックやボストンバッグがおすすめ。
荷物には、着替え、タオル、常備薬、財布、携帯、そして紙のチケットであればチケットも必要です。

会場では持ち込む荷物に制限がある場合もあるので、財布、携帯、会場で購入するグッズなどが入る程度のトートバッグなどを入れておくと便利です。

駅や会場のコインロッカーはすぐに埋まってしまうので、会場へ行く前にホテルに荷物を預け、可能であればチェックインも済ませておくと良いでしょう。

まとめ

ライブ遠征の際の費用、持ち物、ホテルなどのポイントについて解説しました。

事前準備やプランの比較検討をしっかりと行って、快適でお得な遠征にしましょう!

関連記事

カテゴリー
アーカイブ